五街道のひとつ甲州街道は、江戸日本橋を起点に、内藤新宿、下高井戸、上高井戸、布田五宿、
府中、日野、八王子を通り小仏峠から甲府を経て信州の下諏訪に至る、200キロ強にも及ぶ
約53里の道である。。そして、江戸中期頃から、甲州・信州などから江戸への流通の道として
重要性を増して行き、甲府城に詰める武士「甲府勤番」(こうしゅうきんばん)や八王子千人同心、
富士講(富士山信仰の組織)にさらに毎年4月には、
幕府御用達の宇治茶を江戸まで届けるお茶壺道中も通り、街道筋は賑わいを見せ、
江戸100万人の生活を支える動脈として発展した。お江戸日本橋を出て5日目になります
日本橋~府中泊まり 1日目 府中~日野泊まり2日目 日野~上野原泊まり 3日目
上野原~大月泊まり 4日目 大月~石和宿泊まり 5日目
宿場一覧
日本橋~内藤新宿~高井戸~布田五ヶ宿~府中~日野~八王子
八王子~駒木野~小仏~小原~与瀬~吉野~関野~上野原
上野原~鶴川~野田尻~犬目~鳥沢~猿橋~駒橋~大月
大月~花咲~初狩~白野~阿弥陀街道~黒野田~駒飼~鶴瀬~勝沼~栗原~石和
今回は大月駅からです シーズン最高 電車の中ハイカーで一杯です老若男女
9:09出発です
大月宿の
街並みです
9:24
日本橋から20号線だと
矢立の杉まで11,5キロ
長閑に、素早くあずさが通り抜けていきます
初狩宿からは白野宿までは 半里
静かなたたずまいの宿場
有名な笹一造り酒屋 平和の太鼓
12:03
野田宿を出て、旧道を歩くため山道に
13:00難所の 笹子峠に向かいます
13:35矢立の杉
中は空洞です
14:02笹子隧道 この山道冬季の間は通行止めです
自転車2台 歩行者2人逢いましたよ
手前から笹子峠に登ります
旧甲州街道を、地元の人 整備していただいた
14:21
15:37
鶴瀬の宿場
今は渡ることはできませんが 結構迫力あるかな。
15:56
柏尾橋のの袂に 近藤勇の象が
16:19
薬師堂が国宝になっている大善寺が有ります
勝沼宿に
淡々と、ブドウ畑の中を ブドウ直売のお店前を
JRの駅に一番近い所の駅 石和温泉駅
石和宿まで頑張るど・・肉刺をこさえながら薄暗くなる
街道を、歩き続ける吾輩です。
綺麗な藤
18:04 石和温泉の明かりが見えてきました
石和温泉街を横目に見て、駅に到着 18:44
特急「かいじ」19:01あ~やっと帰れる
次回は、石和宿から挑戦です。
尚・只今並行で東海道57次 歩いています
大阪は高麗橋から・・守口宿~枚方宿~淀宿~伏見宿~山科追分
この部分「京街道」とも呼ばれてます
山科追分~大津宿~草津宿「中山道との分岐」~石部宿~水口宿
只今50番宿場町
近くアップできると思います。